
今回は、いつどこでも手軽にジグソーパズルが楽しめるスマホアプリ、『マジックジグソーパズル』をご紹介していこうと思います。
美しい風景や可愛い絵をパズルで楽しみましょう!
こんな感じの画面です!
いつどこでも色んなタイプのパズルが楽しめる
普通、ジグソーパズルで遊ぼうと思ったら、ある程度のスペースが必要です。
しかし、このアプリならばスマホ1台だけ、小さなスペースで手軽に、しかも本格的なジグソーパズルができちゃいます!
豊富な絵で飽きずに楽しい
このアプリには色んなタイプの絵が用意されていて、自分好みのものを選択できます。
バリエーションもたくさんあり、綺麗な景色や動物など、色んなジャンルの絵が用意されています。
好きなジャンルの絵を選んで遊べるのでやる気も上がります(笑)
難易度を自由に選べる!
また難易度も自由に選べるのが特徴です。
遊びたい絵を選んだ後に、ピース数も選べるのでプレイ時間などに応じて調整もできます。
短い時間で遊びたい場合は少ないピース数を、長い時間遊びたい場合は多いピース数を選びましょう。
シンプルな操作で本格的なパズルが楽しめる!
色んなジャンルの絵が用意されています!ピースを動かす時は、タップとスワイプ、短いタップで回転させられます。
操作方法とてもシンプルで片手でも手軽に遊べるので、ちょっとした時間の暇つぶしにピッタリのアプリだと思います!
自分で撮った写真もパズルに!
アプリ内に用意されている絵で遊べるのは当たり前ですが、なんと、自分で撮った写真もジグソーパズルとして遊べちゃいます!凄いですよね(笑)
可愛い子供の写真や旅行に行った時の写真、思い出の詰まった写真などをジグソーパズルにしてみてもいいと思います!
自分だけしか作れないオリジナルのジグソーパズルを作ってみましょう!
友達とシェアも可能
Facebookと連携すると、友達同士で作ったジグソーパズルを共有することができます。
友達同士でできあがった作品をお互いに遊んでみるのも面白いですね!
基本的な遊び方
アプリを起動した時のトップ画面はこんな感じです。
まずは、遊びたい絵のジャンルを選んでいきましょう。下にスクロールしていくと、色んなタイプの絵があります。
ジャンルを決められたらダウンロードしていきます。初めてアプリを起動させた時は、遊びたい絵をダウンロードする必要があります。
それほど膨大な容量ではないですが、不安な人はWi-Fiのある所でダウンロードすることをオススメします。
ダウンロードは数秒〜数分で完了します。
ダウンロードを終えたら、次は遊びたい絵とその難易度を選んでいきます。
難易度はピース数に応じて違ってきます。
ピース数が多ければ多いほど難易度が高くなるので、自分の実力やプレイ時間に応じて決めていきましょう!
また、ピースの回転の有無も選べます。
回転無しを選ぶと、全部のピースが正しい方向の状態で表示されます。
右側にピースが用意されているので、タップしたりスワイプしたりしてピースを動かしていきましょう。
ピースを埋めていくと、下から新しいピースが出現します。加えてピースのある所を下へスクロールすると隠れているピースが出てきます。
思うようにピースを動かしていきましょう!始めはいくつかのピースをランダムに動かしてみましょう。
回転ありを選んだ場合、ピースをタップすると回したい方向に回転させることができます。
背景を変えて遊ぶのもありです!右下のメニューボタンから、背景や音楽を変えることができます。
背景は色んな色や模様から選べるので、自分の好きなものを選びましょう。
虫眼マークを駆使して拡大したり縮小したりできます!上の画像の状態では、全体の1/4しか見えていません。
画面右下の三角ボタンを押すと、虫眼鏡マークが表示されます。
この虫眼鏡マークを押すと、絵を縮小させたり拡大させたりできます。
ピース数が多いパズルの場合は拡大しながらパズルをしていくと遊びやすいと思います!
楽しく遊ぶためのコツ
普通のジグソーパズルと同じように楽しめますが、ややコツがいる場合もあります。
ここからはこのゲームを楽しむためのコツやポイントを紹介していきたいと思います。
簡単な絵から挑戦
まずは遊びやすそうな絵を選びましょう!最初はシンプルであまり難しくない絵を選びましょう!
特徴の多い絵や色がたくさん使われている絵は比較的遊びやすいです。
特に動物のパズルとかは、比較的色がはっきりしているので、初心者の方にもオススメです。
初めは少ないピースから
慣れるまでは少ないピース数を選ぼましょう!初めてプレイする方は、まずは少ないピース数のパズルから遊んでみましょう!
ピースの回転もない方が比較的プレイヤーに優しいので慣れるまでは回転無しでいいと思います。
まずは端のピースから埋めていきましょう!
回転なしを選択した場合、端のピースが分かりやすいのでまずそこを最初に埋めましょう。
ピースを見れば、すぐにどこにハマるかが分かります。
そして隣合うピース同士を正しく合わせられるとパズルがくっついたまま移動させられるようになります。
こんな感じで周りから埋めていけるとベストです!周りを埋められると、その後が埋めやすくなっていきます。あとは、ピースの絵を見て1つ1つ埋めていきましょう!
動物の所や籠の所は比較的埋めやすい!
この絵の場合、動物の所と籠の所が特徴的なので先にパズルを埋めていきます。
茶色の毛が描かれているピースは左側、花や籠の絵が描かれていふピースは右側に埋めていきます。
絵が完成
ピース全てを正しく埋められるとゲームクリアになります。
たくさん絵を完成させていくと、プレイヤーレベルが上がります。初めは簡単な絵から始め、徐々に難易度を上げていくのがいいと個人的には思います。
ジグソーパズルが好きな方にはとてもオススメのアプリとなっていますので是非一度ダウンロードして遊んでみてはいかがでしょう!