海外の人とお互いに母国語を教え合いながら交流できる HelloTalkの始め方

今回は、海外の人とお互いに母国語を教え合いながら交流できるスマホ言語学習アプリ、「HelloTalk」をご紹介していこうと思います。

ダウンロード数が1千万を突破したみたいで言語学習者にとっては人気のアプリとなっています。

今回の記事では、

  1. ダウンロード後の設定
  2. プロフィールの作り方

をご紹介していきたいと思います!

この記事の通りに進めていくとすぐに海外の人たちと言語交換が行えるようになります。

  • ダウンロードしてみたはいいけど、使い方がいまいちピンとこない
  • 外国人の友達が欲しい
  • 学んだことをアウトプットする機会が欲しい

って人は、ぜひ読み進めて下さいね!

HelloTalk ハロー トーク言語交換 学習

HelloTalkをダウンロードした後の設定

まずはダウンロード後にいくつか設定しなきゃいけないことがあるので、なるべく分かりやすく解説していけたらなと思います。

①HelloTalkに登録する

 

まず「HelloTalk」をダウンロードすると、こういう画面になると思います。

  • メールアドレス
  • Facebook
  • WeChat

から登録できるので、好きな方法を選択して登録していきます。

「メールアドレス」を選択するとこういう画面が表示されます。

 

これらの情報を登録していきます。

名前は登録後した後からでも変更できますが、下の名前かあだ名にしておくのがオススメです。

誕生日を登録すると年齢が表示されますが、嫌な場合は非表示にできます。

②母国語と勉強したい言葉を登録する

 

ここから入力していく項目はプロフィールにも反映されるので、ちゃんとやっておきましょう。

ここで重要になってくるのは「母国語」と「勉強したい言語」なので、詳しく説明していきます。

まず「母国語」の方は、この記事を読んでいる人はほぼほぼ日本の方だと思うので「日本語」を選択していきます。

この段階で「日本語を学んでいる海外の人」とマッチングできる様になっています。

次の「学びたい言語」については、150以上の言葉から自分が学んでいきたい言葉を選んでいきます。

「英語」を選択すると「母国語が英語の人」とマッチングできるようになります。

母国語が日本語で学びたい言語が英語の場合、英語ネイティブであり、日本語を学んでいる人とマッチングするというシステムになってます!

このお互いに母国語を教え合うことができるシステムはすごい画期的だなと個人的に思いました。

ここの設定が終わればひとまず登録は完了です!

次はプロフィールを作成していきましょう。

プロフィールを作成しよう!

プロフィールを埋めておくことで相手からの反応率がグンと上がるので、まず初めに作ってしまいましょう。

ここからはまず埋めておくべき3つの項目を、例と一緒にご紹介していきます。

  • プロフィール写真
  • 自己紹介文
  • タグ(趣味・行ったことある国)

順番に説明していきますね。

 

①プロフィール写真を決めましょう!

初めにプロフィール写真を何にするか決めていきます。

  • 自分自身の写真
  • 綺麗な景色の写真
  • ペットの写真

この辺から設定するといいと思います。

自分自身の写真にしとくと、向こうから話しかけられることは増えますが、学習目的ではない人から話しかけられることもあるので、そこには注意が必要ですね。

②自己紹介文は最低限作りましょう!

自己紹介文は自分がどういう人なのかを知ってもらうためにも書いておくのがオススメです。

自己紹介文から趣味や目的が一緒の人が話しかけてくれることが多いので

  • 名前(あだ名)
  • 住んでる場所
  • 仕事
  • 好きなこと
  • 目的

これらは最低限書いておくのをオススメします。

③趣味や行ったことのある国をタグ登録しておきましょう!

これらをタグ登録しておくことで、初めのの会話がスムーズになります。

タグを登録しておくと、1対1のトークでこういう画面が表示されます。

 

これで趣味と訪れたことのある国を知ってもらえるので、会話のトピックを作れます。

タグ設定は「個人情報」から自分の名前の辺りを押すと表示されます。設定はすぐできるのどしておいて損はないですよ!

プロフィール設定はとりあえずこの3つでOK

  1. プロフィール画像を設定する
  2. 自己紹介文を埋める
  3. 趣味や行ったことのある国をタグ入力しておく

この3つはプロフィールに入れときましょう!

他にも

  • 音声の自己紹介を入れる
  • 自己紹介文をもっと長くする

などができますが、とりあえずは先程紹介した3つをしておけばオッケーです!

今回の記事では「インストール後の設定」「プロフィールの作り方」をご紹介してきましたが、

まだ詳しい活用の仕方は説明できていないので次回お伝えできればなと思っています。

「Hello Talk」は

「海外に興味あって英語勉強中」

「海外留学に挑戦してみたい」

「ワーキングホリデーに挑戦してみたい」

「英語勉強してるけどアウトプットする機会が無い」

そんな人にオススメの言語学習アプリとなっているので「英語を使って何かしたい」って目標がある人はダウンロードしておいて損はないと思います。

 

 

おすすめの記事